ちいさなたびじ
2009/06/22 08:43:51
CDのアルバムの順番って、やっぱそれなりに意味があると思うんですよね。
というか、それらの曲に携わった人々の考え方とか思いが詰まっているわけで。
だからウォークマンとかiPodのシャッフル機能って、正直どうかと思うんですよねー。と、現在進行形でシャッフルしと聞いてる奴がほざいてみる。
私が今のんびり歩いているのにも動機があって、今とおりすがった忙しそうなおっちゃんにもそうしなければならない動機がある。そんな急いでどーすんの、と私が思っても、やっぱり理由があるわけです。
起こる事象に意味のないものなんかなくて、その全てを知ろうとする人はめったにいません。それは悲しいけれど、多分そうしないと生きていけないんじゃないのと思うから。たぶん。
さて、まあ何が言いたいかというと。もう少し具体的にいきましょう。
仮に、仮に。
今の時間は8:12で、私はまだ最寄り駅に着いていない。家を出たのは7:50。ここから学校まで約40分だけれど、それは電車がうまくいったら。実際はずっとかかるわけです。
つーか今見たら次の電車23分だったし。
さてここで選択肢が。
私ずっと鎌倉行きたかったんですよねぇ。
なので、次の電車が横浜方面より鎌倉方面のが早かったら、そっち乗ろうって決めてたんですよ。
で、横浜方面は23分にくる。鎌倉方面は?……14分。
現在地ですか?戸塚を通過するところです。
(一応地元でない方のために説明すると、東戸塚→保土ヶ谷→横浜です。賢明な皆さんはもうお気付きかと思いますので、詳しくは書きませんね。)
まあ有言実行ってことで。
電車の中に学生の姿はほとんどありません。さすがに8:21だしなあ。
次は大船だそうです。あ、今思いついたんですけど、鎌倉から山手行くときは大船から行ったらいいんじゃないですか?こりゃあ我ながら名案だ!
まあこれは仮の話ですけど。
冒頭の話を持ってきましょう。
全てに理由があります。今電車が時速何十キロで私の日常から離れていっているのも、斜め前の女性がガムを噛んでいるのも、誰かが今大船を通過しているのも。
私は真面目ですよ?これはサボりじゃないんですよ。強いて書くなら抵抗。ちょっと違うことをしたくなった、ただそれだけです。
罪悪感で渇く喉も、周りを気にしてしまう目も、全部新鮮で楽しいです。寄り道した小学校の帰り道みたいで。初めて火遊びして死ぬほど怒られたときとも似てますね。
んー、暇なので、動機を説明しましょうか。今誰かが北鎌倉通過中です。あ……、円覚寺いいなあ……戻ろうかな。
なんだかずっとむしゃくしゃしていて、今日も親に当たりました。自分がばかばかしくなってきたので、この際ちょっとやらかしたくなったというか、折角だから寺行くかと思ったんです。浄化されてみたくて。ちなみに私は神社より寺のが好きです。思ったより鎌倉離れてんなー。着いた着いた。
ただ、今見たんですけど、なんか北鎌倉の円覚寺がいい感じだったので、ちょろっと戻ることにしました。鎌倉は空いてていいな。
八幡宮に今更ながら合格のお礼をしに行こうかと思ったんですけどね。今度にします。
39分にくるらしいですよ。
なんだか日常から切り離されています。不思議なかんじ。ああなんかいいなあ。駅から霧のかかった山が見えます。すごくいいなあ、これ。
ばかみたいに鮨詰めな満員電車だとか、せかせか歩かないと間に合わない学校だとか、頑張らないとおちこぼれる授業だとか、そんなもんクソクラエ。私、別にいい大学行きたくない。やりたいことは、多分ずっと昔から、知ってたんですねぇ。
もうすぐ北鎌倉です。耳に突っ込まれたイヤフォンから鳴るスピッツを止めて、ちょっくらトリップしてきます。
というか、それらの曲に携わった人々の考え方とか思いが詰まっているわけで。
だからウォークマンとかiPodのシャッフル機能って、正直どうかと思うんですよねー。と、現在進行形でシャッフルしと聞いてる奴がほざいてみる。
私が今のんびり歩いているのにも動機があって、今とおりすがった忙しそうなおっちゃんにもそうしなければならない動機がある。そんな急いでどーすんの、と私が思っても、やっぱり理由があるわけです。
起こる事象に意味のないものなんかなくて、その全てを知ろうとする人はめったにいません。それは悲しいけれど、多分そうしないと生きていけないんじゃないのと思うから。たぶん。
さて、まあ何が言いたいかというと。もう少し具体的にいきましょう。
仮に、仮に。
今の時間は8:12で、私はまだ最寄り駅に着いていない。家を出たのは7:50。ここから学校まで約40分だけれど、それは電車がうまくいったら。実際はずっとかかるわけです。
つーか今見たら次の電車23分だったし。
さてここで選択肢が。
私ずっと鎌倉行きたかったんですよねぇ。
なので、次の電車が横浜方面より鎌倉方面のが早かったら、そっち乗ろうって決めてたんですよ。
で、横浜方面は23分にくる。鎌倉方面は?……14分。
現在地ですか?戸塚を通過するところです。
(一応地元でない方のために説明すると、東戸塚→保土ヶ谷→横浜です。賢明な皆さんはもうお気付きかと思いますので、詳しくは書きませんね。)
まあ有言実行ってことで。
電車の中に学生の姿はほとんどありません。さすがに8:21だしなあ。
次は大船だそうです。あ、今思いついたんですけど、鎌倉から山手行くときは大船から行ったらいいんじゃないですか?こりゃあ我ながら名案だ!
まあこれは仮の話ですけど。
冒頭の話を持ってきましょう。
全てに理由があります。今電車が時速何十キロで私の日常から離れていっているのも、斜め前の女性がガムを噛んでいるのも、誰かが今大船を通過しているのも。
私は真面目ですよ?これはサボりじゃないんですよ。強いて書くなら抵抗。ちょっと違うことをしたくなった、ただそれだけです。
罪悪感で渇く喉も、周りを気にしてしまう目も、全部新鮮で楽しいです。寄り道した小学校の帰り道みたいで。初めて火遊びして死ぬほど怒られたときとも似てますね。
んー、暇なので、動機を説明しましょうか。今誰かが北鎌倉通過中です。あ……、円覚寺いいなあ……戻ろうかな。
なんだかずっとむしゃくしゃしていて、今日も親に当たりました。自分がばかばかしくなってきたので、この際ちょっとやらかしたくなったというか、折角だから寺行くかと思ったんです。浄化されてみたくて。ちなみに私は神社より寺のが好きです。思ったより鎌倉離れてんなー。着いた着いた。
ただ、今見たんですけど、なんか北鎌倉の円覚寺がいい感じだったので、ちょろっと戻ることにしました。鎌倉は空いてていいな。
八幡宮に今更ながら合格のお礼をしに行こうかと思ったんですけどね。今度にします。
39分にくるらしいですよ。
なんだか日常から切り離されています。不思議なかんじ。ああなんかいいなあ。駅から霧のかかった山が見えます。すごくいいなあ、これ。
ばかみたいに鮨詰めな満員電車だとか、せかせか歩かないと間に合わない学校だとか、頑張らないとおちこぼれる授業だとか、そんなもんクソクラエ。私、別にいい大学行きたくない。やりたいことは、多分ずっと昔から、知ってたんですねぇ。
もうすぐ北鎌倉です。耳に突っ込まれたイヤフォンから鳴るスピッツを止めて、ちょっくらトリップしてきます。
PR
この記事へのコメント
【無題】
なんか、
素直にカッコいいと思った自分が居ます。
今の時期は鎌倉の海とかよさそう。
一応・・・以前コメントした者です。
お互い得体の知れない人間ともこうしてやり取りできるのが、
ネットのいいところだと思います。
あさしんってのは私のあだ名で・・・っていうのはまぁ余談ですが。
私について何も知らせないのも忍びないので。
では。長々と失礼しました。
素直にカッコいいと思った自分が居ます。
今の時期は鎌倉の海とかよさそう。
一応・・・以前コメントした者です。
お互い得体の知れない人間ともこうしてやり取りできるのが、
ネットのいいところだと思います。
あさしんってのは私のあだ名で・・・っていうのはまぁ余談ですが。
私について何も知らせないのも忍びないので。
では。長々と失礼しました。
私はK・Yさんのところから来ました。
私も高1です。
K・Yさんと同じ高校なんですね!
たいそうのんびりしているところだと聞いてますw
隠れオタクって言うワードにビビッと来ました。
実は僕も「俺はオタクだ」みたいに言っている人のことをあまり好きになれなくて…。
なんか趣味の範囲を超えちゃったりしていますよね。
そんな僕でも、アニメの事やら声優の事やら詳しかったりするのかもしれないのですが、一応オタクというふうには言われたくないので、表にはあまりだしていません。
あれ、K・Yさんがあの文章で長々としたと表現しているのに、僕はもっと長々としている…スミマセン。
これから機会があったら見させて頂きますね。
なにかあなたの文章には何か惹かれるものがあるようですから。
失礼致しましたー!
私も高1です。
K・Yさんと同じ高校なんですね!
たいそうのんびりしているところだと聞いてますw
隠れオタクって言うワードにビビッと来ました。
実は僕も「俺はオタクだ」みたいに言っている人のことをあまり好きになれなくて…。
なんか趣味の範囲を超えちゃったりしていますよね。
そんな僕でも、アニメの事やら声優の事やら詳しかったりするのかもしれないのですが、一応オタクというふうには言われたくないので、表にはあまりだしていません。
あれ、K・Yさんがあの文章で長々としたと表現しているのに、僕はもっと長々としている…スミマセン。
これから機会があったら見させて頂きますね。
なにかあなたの文章には何か惹かれるものがあるようですから。
失礼致しましたー!
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL