忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今から最高の嘘をつきます 30秒後にあなたは死にます さてここで問 題。どちらが嘘?

明日から授業始まります。
あーーだるいなーー、なんで数学二回もやらないかんの。
一時間目から国語なのは評価できる


明日の仮入はどこにしようか。
ちなみに今日は管弦楽でした。
吹奏楽じゃないよ。クラリネットがなんか優秀らしいです。

緑高は本当に部活に力を入れていて、緑高レベルの学校で7時間授業じゃないのは非常にめずらしいのですが、その理由が「部活の時間が少なくなるから」ですよ。まじ最高だよこの学校。
部活の数もどえらいことになってます。ちょうど40個くらいかな?
とりあえず考えてるのは、
・総務部(所謂生徒会)
・地学
・華道
・演劇
・管弦楽
・ダンス
・軽音
・まさかのマネ(サッカーとか)
いやもちろん華道とかは兼部ですけど。ダンスはヒップホップ系であって、チア部は別途ありますよ。

演劇やるかやらないかだよなー。部員が現時点でたったの1人しかいないんですよね……。しかも新3年。
人数が少なすぎるからと3年入ってからも部活をやらされる羽目になったらもう……困るなんてもんじゃないです。志望大くらいあるわい。というか、法女を蹴った身としてはMARCH以上は狙いたいじゃないですかくそ……!
ラボもあるし、なかなかまよいどころです。
あああほんと迷う!ヘルプミー!
印象暗くない部活がいいので、華道や演劇、地学に入るなら、兼部は絶対条件ですよね……。
軽音オンリー+ラボ+同人活動も悪くないとは思いますが。
個人的に文芸部は第一印象オタクの巣窟な上家でできることなので入る気はありません(笑)

とりあえず明日はラボの合同Pなんで、管弦楽の合奏聞くか時間によってはすぐラボ行くかと思います。
月曜はダンス行って、火曜は演劇発表見て、水曜に華道か軽音か……。
分かりませんもう


しかしいたく眠い。ので、明日の授業の教科書読んで気持ち予習したら寝るかもしれません。ちょっとラボの復習をするかな………迷う。う、う。


狂気さんの本がほしい。明日ジョジョ借ります楽しみ!!

PR


この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
はち
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書、パソコン
自己紹介:

↑せっかくなのでお礼増やしました

横浜市在住の学生。浮き沈みが激しいです。実は青春を謳歌していたりする。最近ジョジョにはまってます。

注目中
・オードリー(若さまかわゆす)
・米倉斉可年さん(指が好きです)
・ワープロ(古いのがほしい)
携帯版は此方になります。ちなみに内容は同じですので悪しからずー。