忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



救済措置なし 救いようがないので しんでください

なんか忙しくて週末にしか更新ができません。がんばりたいです。いや自由にいきる!


部活なんですけど、軽音一本に絞ることにしました!
もう曲とか聞いてると担当楽器の音しか聞こえない…!
そしてその楽器は何かってーと、ベースです。
ということで、ベースのかっこよさについて語りたいと思います。持ったことのない素人が語りますすみません。

まずベースとギターの違い。楽器的にいえば弦の数ですが(ギターは6本、ベース4本。ただしベースも5弦とか6弦とかあるみたいです)、そんな知識的なものはいいとして、その楽器の役割が大きく違います。
ギターは、まあわりと花形というか、すごく目立ちますよね。
間奏ではソロを担当することも多いと思います。意識して聞いてみるとはっきり分かります。
ではベースは何をしとるのかっつーと、まあよく言われるのが「曲の土台」ですね。本当にそうだと思います。
ベースは英文字表記でBass、すなわち低音を担当しています。
まあこれだけでもかっこいいんですけど、ベースって実際意識しないと聞こえないばかりか、下手したら頑張っても聞こえなかったりします。私がそうなんですけど(…)
で、まあそんな存在感の薄いベースですが、これないと本当ひどい曲になります。
なんでかっていうとそれはベースの音を意識して聞いてみるしかないかと思います。低い音で、全体の抑揚をつけているのがベースです。
ボーカルが黙ってても、なんとなーく曲って上がり下がりしてるじゃないですか。この感じが分からないとちょっと説明難しいんですけど、そのなんとなくの上がり下がりを作ってるのがベースです。所謂縁の下の力持ちです。やべえテンションあwがwっwてwきwたwww
意識して聞いてみると分かります。えーと、RADのノットビコーズの最初のアレはベースかなと思います。一度音を掴めば追って行くのはたぶん難しくないです。
あの透明感のあるどっしりした音、もうほんと最高です。大好きです。触る前から大好きです。
明日ベース買いに行きますー。付属品は、アンプ、チューナー(音程合わせるやつ)、ストラップ、ピック(弾くときに使うちっちゃいアレ)、シールド(アンプとベースつなげるコード)、メトロノーム、ギタースタンド、教則本くらいですかね。
全部合わせて5万以内に抑えろとの御達しですが、気合いで1万くらい引き上げるか、自腹切ろうかと思います。ちゃんとしたのほしい。
でも頑張っていいやつ買います!うん!値段だけでなく!

明日はとりあえず11:00からジミーのダンスの発表見に行くんで、そのあとお昼食べて親と合流し、買います!
早く練習してええええええ
土日の間に少しは覚えられたらな。いいのにな。


まつだしょうたくんかっこええええええええまじさいこうwwwwww
PR


この記事へのコメント

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字






この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
はち
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書、パソコン
自己紹介:

↑せっかくなのでお礼増やしました

横浜市在住の学生。浮き沈みが激しいです。実は青春を謳歌していたりする。最近ジョジョにはまってます。

注目中
・オードリー(若さまかわゆす)
・米倉斉可年さん(指が好きです)
・ワープロ(古いのがほしい)
携帯版は此方になります。ちなみに内容は同じですので悪しからずー。